生後7か月のポメラニアン、去勢手術を受けました【メリット・デメリット、費用も公開】

  • 2021年1月24日
  • 2021年1月26日
  • COLUMN

こんにちは。飼い主です。(@mofuo0602)

飼い主
愛犬に去勢手術を受けさせたい!でも去勢手術後、愛犬が元気がなくなってしまうような気がして不安・・・去勢手術のメリットや手術後の経過について教えてほしい!
このような声に参考になる記事を用意しました。
この記事を読むことで去勢手術の実際の経過がわかり、去勢手術を受けた場合の大まかなイメージができると思います。
私の愛犬は先日去勢手術を受け、手術前と変わらず元気に過ごしています。
結論、去勢手術を受けさせて良かったと思います。
費用感や手術を受けた経過をまとめたので、去勢手術の経過が気になる方はぜひ記事を読んでみて下さい。
もふお
ぼくは生後7ヶ月のポメラニアンだよ!

結論:去勢手術を受けても特にトラブルはなし!手術前後で変わったこともなし

私は受けて良かったと思っています^^
ほかのわんちゃんに対するマウンティング・性格の変化など、変化がわからない部分も多くありますが、今後更新していきます!

飼い主
病気のリスクを減らせることは安心!!

去勢手術をする時期はいつがいいのか

去勢手術に何才までという決まりはありませんが、早く手術した方が病気を予防しやすくなるといわれています。小・中型犬なら病気予防の観点から、生後6カ月ごろ以降で、マーキングを始める前に受けるのがよいでしょう。

出典:獣医師監修|犬の去勢手術の時期やメリットって?【体験談&FAQ】

私はわんちゃんをお迎えしたときから去勢手術を受けるつもりでいました。
愛犬は生後6ヶ月を迎えてすぐに手術を受ける予定でしたが、手術数日前から体調不良になってしまい、結局生後7か月の時点で去勢手術を受けました。

体の大きさや体調などでわんちゃんによってベストな時期があると思いますので、手術を受けようと決めたタイミングで獣医さんに相談してみてください!

去勢手術をするメリットを3つご紹介

メリットは以下のようなことがあげられます。

  • マウンティング・マーキングが軽減される可能性がある
  • メスの発情による興奮やストレスをある程度軽減できる
  • 巣腫瘍や肛門周囲腺腫、前立腺肥大などの病気の予防になる

うちの愛犬は他のわんちゃんにマウンティングしてしまうことが多いので、回数が軽減されることを期待しています・・・
また、繫殖の予定はなく、病気のリスクを減らしたかったのも大きな理由です!

足をあげてのおしっこやマーキングはなかったのですが、そのような行動も抑制できることがあるみたいですよ^^

去勢手術をするデメリットを3つご紹介

デメリットは以下になります。

  • 全身麻酔のリスク
  • 繁殖が不可能になる
  • 術後に太りやすくなる事がある

うちの愛犬は食欲旺盛のため、食事量はしっかり管理する必要がありそうです。

去勢手術後の体重管理について獣医さんにお聞きしましたが、体つきを見ながらご飯の量を調整していけば大丈夫とのことです。
そのため、我が家では去勢手術後のフードに変更することなく、今まで通りのフードを与えています^^

去勢手術にかかった費用を公開します

私が去勢手術でかかった費用は以下の通りです。
ちなみに、去勢手術は保険適用外でした。

※病院によって金額は異なりますので、参考程度にどうぞ!

  • 去勢手術:26400円
  • 血液検査:5500円 ※希望者のみ
  • 抜歯:3300円(犬歯4本分)

去勢手術費用の中にはエリザベスカラー、一泊二日の入院費用、手術数日後の再診費用、抜糸費用など全て含まれていました。

血液検査は希望者のみです。
貧血や腎臓の数値などを確認し、問題がないかを確認します。
うちの愛犬は血液検査も希望しました^^

また、子犬の時に手術を受けた場合、残っている乳歯も同時に抜歯することがあります。
うちの愛犬も犬歯が4本残っており、全部抜歯しました。

去勢手術当日~抜糸までのポメラニアン子犬の様子

前置き

結論からお伝えすると、元気がなくなることもトラブルもなく去勢手術は終わりました^^

愛犬が手術をしてもらった病院は一泊二日でした。
手術翌日の病院が空いている時間にお迎えに行きましたよ^^
また、抜糸もありでした。

色々な方の去勢手術ブログを読ませていただきましたが、日帰りや抜糸不要など、皆さん様々でした!

また、エリザベスカラーは抜糸までずっとつけっぱなしでした。
お散歩も行っていたので、ハーネスもずっとつけていました^^

毛玉にならなかったのでよかった・・・

手術日


待合室にて><

手術日は絶食、水は朝までOKとのことでした。
前日は21時頃に夕食をあげて、それ以降は食べ物を口に入れないように気を付けました。

午前中に病院に連れていき、その日の午後に手術(去勢と抜歯)をします。

手術も終わり麻酔もさめた17時頃、飼い主から病院に電話し、手術の結果と愛犬の様子を確認することになっています。

17時の電話はとても緊張しました。
無事に目が覚め、手術でも問題がなかったとのことで一安心です^^

2日目

お迎えは病院が空いている時間であれば何時でも大丈夫でした。
仕事だったため17時頃にお迎えに。

ドキドキしながら診察室に入るとエリザベスカラーを付けた愛犬がいました^^
しっぽを振って、普段と変わらない様子だったのでとても安心しました^^

お迎えの時には血液検査の結果、手術後の様子、注意事項を聞きすぐに帰宅。
お薬は化膿止めのみ頂きました。
また、抜歯した歯も返ってきました。

手術5日後に経過観察、10日後に抜糸予定と説明がありました^^
意外とすぐに抜糸できるようです。

ご飯の量は50%、70%と1日ごとに徐々に増やしていくよう言われました。

また、手術の日の夜ご飯はしっかり食べたとのことで安心しました。

軽いお散歩であれば今日から行って大丈夫とのこと!
病院まで徒歩5分程度なので、お散歩して帰りました。

飼い主
手術をした病院はエリザベスウェアではなくエリザベスカラーを推奨していましたよ!布製のものは傷に届いてしまい、帰宅後にプラスチックのカラーに変更しました。
もふお
プラスチックのエリザベスカラーでも普通に生活できたよ


帰宅!

帰宅後、カラーが壁にぶつかって驚くことはありましたが、普通に元気です。
ただ、家具をかんだり暴れまわる頻度は減っていたため、本調子ではないのかな、とも感じました。

おしっこもいつも通り、うんちは少し緩めでした。
手術後は胃腸炎になりやすくなるから注意とのお話がありました・・・
ゆるうんちが治らなかったら経過観察の時にお薬をもらいます。

食欲は問題なく、ご飯・おやつも大喜びでした!

この日はずっと眠そうだったので早めに就寝。
プラスチックのカラーをつけていても普通にお水は飲めるし、寝てました。
うちの愛犬はあまりデリケートなタイプではないようですね・・・笑

3日目


バンダナで固定

3日目からは手術前と特に変わらないくらい元気になりました。
うんちも問題ない状態に。

ただ、手術した部分を気にすることがあったので、飼い主が見ていないとちょっと心配でした。
お留守番はまだ不安です。

そして、プラスチックのエリザベスカラーでも傷口に届いてしまうことが発覚!
エリカラの根本を固定すると動きにくくなる、との情報を得たので、固定のためにバンダナを巻きました^^
かわいい・・・

ご飯は通常の70%程度の量を与えましたが、3回とも問題なく完食!
軽くお散歩にも行ってきましたよ^^

4日目


カラーがあっても器用に食べています

傷口を気にする様子はありましたが、それ以外は特に変わったことはなかったです^^
4日目からはご飯の量も通常に戻しました。

カラーにも慣れてきています。

5日目(通院)

5日目は傷跡の確認のため通院でした。
問題なしとのことで一安心。

カラーがあっても普通に寝ています^^

~ここから特に何もなかったので抜糸の日まで飛びます!~

10日目(抜糸の日)


カラーからの解放!!

無事抜糸でき、カラーも外れました^^
よく頑張りました・・・!!

去勢手術で怖い思いをして病院が嫌いにならないか心配していましたが、ノリノリで病院に入り先生にもしっぽを振っていたので、問題ないようです^^
病院の先生たちが優しく対応してくださったんだと思います。
本当にありがとうございました><

まとめ

去勢手術を受けるかお悩みの飼い主さんもいらっしゃるかと思います。
受ける前は色々と不安になってしまい、色々な方のブログを参考にさせて頂きました。
この経験談がどなたかの参考になれば嬉しいです。